ベトナム人の「日本教育」強化、フリージアグループが人材育成面での連携へ
5月4日、ベトナム・ホーチミン市において、同市の人民委員会のグェン・ティ・トウ副委員長とフリージアグループの佐々木べジ取締役会長は会合を行い、日本で職業訓練コースを開催することで合意した。
この記事の続きを読む
同副委員長は、経験の共有および職業訓練の質を向上させるために、両国の大学間での連携強化をを提案した。
これに対しべジ氏もまた、日本国内でベトナム人のための職業訓練コースを調整し、同学生らが快適に生活出来るような環境作りに努めることを約束した。
(参照)http://en.vietnamplus.vn/hcm-city-japanese-firm-boost-training-cooperation/111223.vnp

最新ニュース
-
- アメリカ
- アメリカ:米の電子たばこ関連疑われる死亡例は48件、症例数2291件に 2019年12月10日
-
- 香港
- 香港:デモ活動で沙中線の一部開通先送り 2019年12月10日
-
- 香港
- 香港警察トップ、8日の大規模デモで平和的な実施を呼びかけ 2019年12月10日
-
- インドネシア
- 政府仲介サイト利用は「奨励」 特定技能でインドネシア 「必須」から弾力的運用に 2019年12月10日
-
- ベトナム
- インドネシア:日本の学校ジャージー並ぶ スネン市場前の道路 渋滞で移転も 2019年12月9日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由