タイBCPG社が目指す「マイクログリッドプロバイダー」とは?
タイの再生可能太陽光発電企業のBCPG社は、今後10年間で太陽光・風力・生物資源利用・燃料電池など小規模の発電により電力を提供するマイクログリッドプロバイダーを目指すとしている。
この記事の続きを読む
タイ政府のエネルギー政策案としても、電力購入契約システムを民間企業に移行する計画が進められている。
BCPG社は、インドネシア、フィリピン、そして日本での事業展開を掲げており、同社CEOはこれらの国が太平洋火山帯に位置していることから、地熱発電の可能性の高さについて言及している。
(参照)http://www.bangkokpost.com/business/news/1255866/bcpg-plans-private-power-microgrid-for-the-community

最新ニュース
-
- ベトナム
- ベトナム:繊維・アパレル輸出の明るい兆し 2021年3月9日
-
- 香港
- 香港:ドイツからワクチン76万本が到着 2021年3月9日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオ市で再生できないプラスチックの使用が禁止に 2021年3月8日
-
- その他ヨーロッパ
- スイス:スイス、国民投票で「ブルカ」を実質的に禁じる法案可決 2021年3月8日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由