日本政府、インド・ビハール州への投資に注目
高木陽介経済産業副大臣率いる日本からの代表団は、インドのビハール州における食品加工業および観光産業に関心を示している。
この記事の続きを読む
高木副大臣は7月14日、インドビハール州のニティーシュ・クマール(Nitish Kumar)首相と会談し、上記の2つの分野について議論を行い、お互いの利益のために投資したいと話している。
さらにこの会談で高木副大臣は、東京とヒンドゥー教の聖地でもあるブッタガヤとを結ぶ直行便開始についての政府の協力を求めた。
(参照)http://timesofindia.indiatimes.com/city/patna/japan-keen-to-invest-in-bihar/articleshow/59599294.cms?
>>あわせて読みたい 『日本・インド・スリランカによるLNG合弁企業設立』
インドニュース一覧▶https://www.digima-news.com/category/country/south_asia/india

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:4月の観光統計、来港者数18%減 2022年5月18日
-
- インドネシア
- インドネシア:口蹄疫、全国に感染拡大 2022年5月18日
-
- 香港
- 香港:日本など7カ国が行政長官選を批判 2022年5月17日
-
- フィリピン
- フィリピン:海外フィリピン労働者やその家族をサポートする施設が正式オープン 2022年5月16日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由