石井国土交通相「米国の1兆ドルインフラ計画」に日本企業をアピール
米国を訪問した石井啓一国土交通相は1月16日、米国政府とインフラ整備についての会合を行った。
この記事の続きを読む
会合後、首都ワシントンで記者会見した同氏は、トランプ政権が計画するインフラ整備への巨額投資について、日本企業にとって大きなビジネスチャンスとなる可能性がり、日本の経済成長につながることが期待できるとの見解を発表した。また同氏は、2019年に建設開始が予定されている米国テキサス州の高速鉄道プロジェクトに関する日本企業の受注推進に言及した。
トランプ政権は経済政策として、今後10年間で官民合わせて1兆ドル規模のインフラ投資プロジェクトを計画しており、石井氏は道路や橋の損傷、老朽化が進む前の事前修繕、維持費を抑えることができることが日本企業の強みだと説明し、日本が米国のインフラ維持に貢献できると語った。

最新ニュース
-
- 香港
- 小売業総売上高、24カ月連続で下降 2021年3月5日
-
- ベトナム
- ベトナム:アパレル企業、輸出市場への足がかりを得るために行動へ 2021年3月3日
-
- アメリカ
- アメリカ:米、日豪印とアジアのワクチン戦略策定 中国に対抗=FT 2021年3月3日
-
- 中国
- マカオ:マカオが娯楽施設の防疫措置を緩和 2021年3月3日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由