「日立ハイテクノロジーズ」が上海ラボを開設 拠点が世界5ヵ国9ヵ所に
日立ハイテクノロジーズ(宮崎正啓社長、日立ハイテク)は3月20日、100%子会社Hitachi High-Technologies(Shanghai)Co.,Ltd.(三善慶太董事長兼総経理)が中国・上海市浦東新区に、科学機器の開発・販売・サポートを促進する「日立ハイテクサイエンスパーク上海Lab」(上海ラボ)を開設したと発表した。
この記事の続きを読む
上海ラボは、延床面積約650平方メートル。科学・医用システム用のアプリケーション開発のほか、成長著しい中国企業を対象に科学機器を販売する。各種分析装置などを含めた日立ハイテクグループのトータルソリューションの提供も行う。
日立ハイテクは、これまでに日本や英国、ドイツ、米国で科学機器のラボ拠点を開設している。上海ラボの開設により、グローバルのラボ拠点は世界5か国9か所となった。
(週刊BCN+ 齋藤秀平)
ソース:https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20180411_161728.html

最新ニュース
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
-
- 香港
- 香港:金融管理局、市場介入112億ドル 2022年6月27日
-
- インドネシア
- インドネシア:購入量を管理 食用油購入は保健アプリで ルフット氏 2022年6月27日
-
- 香港
- 香港:ロシアで香港株12銘柄取引可能へ 2022年6月24日
-
- タイ
- タイ:テスラ社が資本金300万の会社登記 2022年6月24日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由