トリップアドバイザー 世界の人気観光スポット発表、厳島神社初のランクイン
世界最大の旅行サイト「TripAdvisor®」(トリップアドバイザー) は、世界中の旅行者から投稿された口コミを集計し、「ランドマーク(歴史的建造物や遺跡などの観光名所)」をランキング化した「トラベラーズチョイス™ 世界の人気観光スポット2018 ランドマーク編」を発表した。
この記事の続きを読む
このランキングは今年で6回目で、世界中の文化・歴史的な背景を持つ759の名所が選ばれた。1位に選ばれたのは、昨年同様、カンボジアの『アンコールワット』。日本のランドマークでは、京都府の『伏見稲荷大社』が4年連続で日本1位となり、世界では24位、アジアでは5位にランクインした。
日本からランキング初登場となったのは、広島県の『厳島神社』で、2018年5月現在で約2,900件の口コミが寄せられている。口コミ投稿の言語も、日本語や中国語のほかにヘブライ語やギリシャ語といった多様な言語で書き込まれており、世界中から観光客が訪れていることが分かる。
また口コミ内容も、「さすが世界遺産」「日本を訪れたいと思った一つの理由」といった景観への高評価の他……
続きを読む:https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/23955/

最新ニュース
-
- インドネシア
- インドネシア:首都圏は制限レベル1 緊急活動制限 6月6日まで延長 2022年5月26日
-
- 香港
- 香港:社交距離の緩和後最初の週末賑わう 2022年5月24日
-
- 中国
- 中国:ロックダウンの影響に関する調査 2022年5月23日
-
- インドネシア
- インドネシア:カーフリーデー再開 際立つマスクを外す市民 約2年ぶり 2022年5月23日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由