米政府がロシアに追加制裁、サイバー攻撃に対抗
米財務省は11日、ロシア連邦保安庁(FSB)に協力して同国のサイバー能力を向上させ、米国と同盟国の安全を脅かしたとして、ロシアの法人5社と個人3人を新たに制裁対象へ加えた。米国資産を凍結するほか、米国人との取引を禁止する。
この記事の続きを読む
財務省は安全を脅かす行為の具体例として、
◇マルウエア「ノットペトヤ(NotPetya)」を使ったサイバー攻撃
◇米国エネルギー網への攻撃準備
◇世界電気通信インフラへの攻撃準備
◇海底通信ケーブル傍受
――を挙げた。その上で、新たに制裁対象となった5社3人が、FSBに「情報を提供したり技術支援を行ったりした」としている。
制裁対象に加わったのは、デジタル・セキュリティ、ERPスキャン、エンベディ、クヴァント・サイエンティフィック・リサーチ・インスティチュート、ダイブテクノサービシズの5社と、ダイブテクノサービシズで働いていた個人3人。
ソース:http://fbc.de/ost/ost34670/

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由