フィリピン・ダバオでドローン規制の可能性 今月にも条例を審議
近年、世界のテレビニュースなどでも度々話題となっている無人偵察機「ドローン」。ここダバオでも、ドローンを所有している人を見かけることが多くなってきた。
この記事の続きを読む
しかしダバオ市政はこのドローン人気に関して、ドローンがもたらす可能性のあるセキュリティに対する脅威について懸念している。
ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ氏は、ドローンが武器として使用される可能性について言及し、ダバオ市の安全神話を守るためにも、市内でのドローンの使用に対する条例を起草する必要があると市議会に要請した。これを受け、今月中には新たな条例についての審議が開始される見通しだ。
世界的にビジネスの場でも使用されているドローンだが、セキュリティやプライバシー、航空交通の側面などから考えると、その使用にはある一定の規制も必要となってくるだろう。サラ市長は、市長としてダバオ市の安全をまず第一に考え優先することは、市政府が継続的に行うべき努力のひとつであるとも語っている。
ソース:https://davawatch.com/articles/2019/01/10/12539.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:金融管理局、市場介入112億ドル 2022年6月27日
-
- インドネシア
- インドネシア:購入量を管理 食用油購入は保健アプリで ルフット氏 2022年6月27日
-
- 香港
- 香港:ロシアで香港株12銘柄取引可能へ 2022年6月24日
-
- タイ
- タイ:テスラ社が資本金300万の会社登記 2022年6月24日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由