2019年5月23日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • copy

「海外駐在員の実態」と「駐在員家族に必要なサポート」に関する調査が発表

「海外駐在員の実態」と「駐在員家族に必要なサポート」に関する調査が発表

配偶者の転勤によって海外に住む「駐在妻」のための情報・交流サイト『駐妻café』を運営する「グローバルライフデザイン」が、「現在、海外駐在員として赴任している、または、過去3年以内に、海外駐在員として赴任の経験がある」人々を対象に、海外駐在員と帯同家族向けサポートに関するアンケート調査を実施しました。

この記事の続きを読む

 
今回の調査によって、「赴任前の不安」、「赴任先での労働環境や生活の実態」、「帰任後の仕事や生活への不安」などが明らかになりました。また、帯同に伴う「配偶者のキャリア中断」に対する不安や悩みを抱いている海外駐在員が多いことがわかりました。国別での違いはあまり見受けられませんでしたが、所属企業や団体が、海外駐在員の労働環境や帰任後について、また、帯同家族の状況も併せて把握し、定期的にモニタリングしていくことの必要性がうかがえました。
 
 
<調査実施概要>

 
〇対象者:
・現在、海外駐在員として赴任している方
・過去3年以内に、海外駐在員として赴任の経験がある方(※過去3年以内に海外赴任の経験が複数回ある方は、最新の経験について回答)
※近年のスマートフォン等の急速な普及に伴い、情報収集やオンラインでのコミュニケーションなど、情報環境は変化しています。そのため「3年以内」としています
 
〇調査方法:WEBアンケート
 
〇調査期間:2019年3月15日~4月8日(日本時間)
 
〇有効回答数:131人(男性105人、女性26人)
 
スクリーンショット 2019-05-22 15.30.46
 
本調査結果の主なポイントは以下の通りです。
 
<調査結果の主なTOPIC>

  
■海外駐在員および帯同家族に、赴任前の充実した情報提供やサポートが求められる
  
・赴任前、海外での仕事においては、「結果を出せるかどうか」、「現地スタッフから受け入れてもらえるか、どのような立場・態度で接するのがよいか」、「前任者がいないので自分が対応できるかどうか」など様々な不安な声が多い
・赴任前、日常生活においては、「言語」、「医療」、「治安」に不安な声が多い
・赴任前の不安な声に「言語」が多いが、「語学学習」サポートを実施している企業は少ない
・「渡航前の情報提供」「集合型研修(海外赴任前研修)」「子女教育」に対するサポート満足度は低い傾向がある
・家族を帯同している6割以上の海外駐在員が赴任前に「帯同家族の語学力(英語以外の赴任先の言語)」と「子女教育」に不安が多い結果より、「語学学習」と「子女教育」に関する赴任前サポートの充実を求めている方が多い
   
■「配偶者のキャリア中断が不安」という声が多い
  
・家族が帯同するうえでの不安に関する自由記述では、「配偶者のキャリアに不安がある」という内容が最も多い
・「配偶者のキャリアが途切れることで不満にならないか」、「キャリアが止まってしまうため、復帰時のハンデにならないか」など、配偶者の退職による精神不安や帰国後の復職への影響などを漠然と不安視する声が多い
・調査結果より、配偶者のキャリア中断の悩みや不安に対するサポートが求められている
  
■海外の労働環境にストレスを感じ、家族との関係に影響を及ぼす結果に
  
・5割以上の海外駐在員が、「海外で働く」という、労働環境の変化により、仕事でストレスを感じている
・「現地スタッフとの人間関係」、「時間外労働(日本との時差・ローカルスタッフは定時に帰り、駐在員への業務負担拡大・残業・休日出勤・呼び出しなど)」、「自身のキャリア形成」についてストレスを感じている
・家族を帯同している3割以上の海外駐在員が、仕事におけるストレスが帯同家族との関係に影響を及ぼしている
  
■帰任後の仕事や生活について不安という声も
 
・グローバルの環境で働くことで業務範囲・裁量範囲拡大、昇格・異動によって、視野が広がり、スキルアップに繋がっていると5割以上が回答しているが、「帰任後のポジション」や「自身のキャリア」について不安があると切実な声もみられた
・「子女教育」については、身につけた語学スキルの維持や今後の進学先について不安があり、帯同家族の帰任後の日本での過ごし方について赴任中から懸念している
 
■配偶者へ感謝の気持ちが強い
 
・「キャリア中断させることになって申し訳ない」という気持ちが目立つ
・配偶者がキャリア中断をして帯同してくれたこと、慣れない地での生活面全般のサポートへの感謝の気持ちを持っている
・感謝と共に、「配偶者が海外生活を楽しんでいること」、「赴任先に適応していることに安心した」という声も
 
グローバル展開している企業や団体が多い中、昨今の人材不足や海外志向者の減少は、避けては通れない課題になっています。海外駐在員が活躍できるためには、駐在員本人及び帯同家族への赴任前・赴任中・帰任後のそれぞれのステージにおける一時的ではない中長期的な充実したサポートがより一層求められていると言えるでしょう。
 
本調査の詳細については、下記の『「海外駐在員と帯同家族向けサポート」に関する調査 分析結果』にて、詳しく取りまとめています。
 
https://cz-cafe.com/2019/05/21/survey-expats/
   
<『駐妻café』について>
   
2018年2月にオープンした、駐在妻のための情報交流サイト。
   
「自身のキャリアに関心のある30代駐在妻」をメインターゲットに、「駐在妻が気軽に集まり、出会い、思いを共有できる仲間を作る場」を目的として開設。
   
世界各地の生活や、海外出産・海外子育て・教育に関する情報の提供、キャリア(人生経験)を豊かにするための刺激となるような「駐在妻体験談」やインタビューの掲載に加え、様々なテーマで世界各地の駐在妻とおしゃべりができる「オンラインカフェ(交流会)」を開催している。
    
▶︎『駐妻café』サイトURL:https://cz-cafe.com/

この記事の提供会社

logo

Digima〜出島〜

http://www.digima-japan.com/

メルマガ会員  
 

出島