シンガポール:エコワールドと中国電建が合弁、工業団地拡張へ
不動産開発大手エコワールド傘下のパラゴン・ピナクルは14日、中国で電力サービスや不動産開発などを手がける中国電力建設集団(パワーチャイナ)と合弁会社を設立することで合意した。首都圏セランゴール州シャーアラムにある工業団地「エコビジネスパーク5」の拡張に8億5000万リンギ(約221億円)を投じる。国営ベルマナ通信が伝えた。
ソース:http://www.asiax.biz/news/50418/
この記事の続きを読む
エコビジネスパークはエコワールドが首都圏で最初に手がけた工業団地で、既に完成した第1フェーズの面積は209万6000平方メートル。パワーチャイナとの合弁で進める第2フェーズでは47万5000平方メートル拡張する。合弁会社にはパワーチャイナが60%、パラゴン・ピナクルが40%を出資。5年以内の完成を目指す。
一方、エコワールドとパワーチャイナは同日、マレーシアにおけるインフラ整備案件の共同受注に向けて協力することで合意した。エコワールドのリエウ・キー・シン会長はパワーチャイナについて、電力事業だけでなく、水道や環境、不動産開発を手がけており、幅広い顧客ネットワークを持つと説明。同社と組んで案件を行うことで、他の中国企業の誘致にもつながるとメリットを説明した。
共同受注を目指すインフラ案件は今のところ未定で、現在は入札案件を吟味している段階としている。
(提供:亜州ビジネスASEAN)

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由