タイ首相「7日間様子を見る」ロックダウンの可能性も
タイ中部サムットサコン県の市場で、外国人労働者を中心に数百人規模の新型コロナウイルスのクラスターが発生。近隣のバンコクでも陽性者が確認されるなど、タイ国内に感染拡大の懸念が出てきています。
この記事の続きを読む
そんな中の2020年12月21日にプラユット首相は、新型コロナウイルスの制御ができない場合、ロックダウンが避けられない状況になる場合もあり得ると語りました。
首相によると、12月28日まで7日間様子を見た上で、大晦日のカウントダウンと1月9日の子供の日のお祝いが可能かを判断するとのこと。
なおバンコク都とチョンブリ県は、既に年末年始のイベント中止を決定したと伝えられています。
■バンコク都のクラスター対策詳細~イベントや宗教行事の自粛要請など
■チョンブリ県知事、カウントダウンなど大勢の人の集まるイベントの中止を指示
政府報道官によると、外国人労働者らは宿泊施設を共用している場合が多いため、感染がしやすい状況。現在サムットサコン県のクラスターに関連する2600人のテスト結果を待っている状態で、さらに1万300人の検査を行う計画もあるとしています。
ソース:https://www.thaich.net/news/20201222th.htm

最新ニュース
-
- タイ
- タイ:ビザ延長に新型コロナウイルス検査が必要に?? 2021年1月20日
-
- 香港
- 香港:失業率6.6%、16年ぶり高水準? 2021年1月20日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナウイルスの濃厚接触者を「メッセージ」で通知へ 2021年1月19日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由