台湾:台湾、中国本土・香港・マカオからの入境が可能に
台湾の中央流行疫情指揮中心は3月1日未明から入境制限を緩和すると発表した。
この記事の続きを読む
2月24日の香港メディアによると、台湾は新型コロナウイルス感染症(COVID―19)感染リスクの低い国・地域からの短期ビジネス旅行者を対象とした短縮型在宅検疫の申請を再開する。
外国人や大陸・香港・マカオの住民など、有効な滞在許可証や特別な許可を得た台湾籍以外の者も入境を許可する。桃園空港も3月からトランジットサービスを再開する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■記事提供 「香港ポスト」
■日刊香港ポストへの登録はコチラから
【購読無料】月曜から金曜まで配信 / ウェブ版に掲載されないニュースも掲載
※hotmail、outlook、icloud、http://me.com は現在のところ配信されにくいので、ご注意ください
※メールアドレスの入力ミスにご注意ください
※香港ポストからのお知らせやマーケティング情報が配信される可能性があります

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:香港は粤港澳大湾区の秋葉原になる 2021年4月16日
-
- インドネシア
- インドネシア:博物館、観光地など ラマダンでも営業続行 ジャカルタ 2021年4月16日
-
- 香港
- 香港:中国本土住民の来港は検疫免除に 2021年4月16日
-
- タイ
- タイ:時代遅れの「90日レポート」は廃止へ? 2021年4月15日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオ市 / 偽のPCR陰性証明書の提出を改めて警告、厳罰化へ 2021年4月15日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由