3ヵ国越境バスが運行へ、ラオス経由ベトナム
長距離バス事業を手掛けるタイ国営トランスポート(ボーコーソー)のノッパラット・カールンヤワニット社長代行は20日、タイからラオスを経由し、ベトナムを結ぶ新路線の運行を目指す考えを示した。今月中にも3ヵ国の運輸当局が了解覚書(MOU)を結ぶ見通し。
この記事の続きを読む
新たな越境バス網は、タイ東北部ナコンパノム県からラオス中南部カムムアン県ターケーク郡を経て、ベトナム中北部ハティン省を結ぶルート。これまでトランスポート社は、タイ~ラオス間を12路線、タイ~カンボジア間を2路線運行してきたが、3ヵ国間の直行路線はなかった。
(20日=タイラット)
![TOP5](https://www.digima-news.com/wp-content/themes/themDigima/img/top/news.png)
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
週刊WiSE
http://www.wisebk.com/
![メルマガ会員](https://www.digima-news.com/img/top/btn_maga.jpg)
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由