遊歩道計画で反対署名実施、米独立系賛同者サイトで
暫定政府がチャオプラヤー川沿いで進めている遊歩道の整備計画をめぐり、これに反対する民間団体「フレンド・オブ・ザ・リバー」が賛同者を募る米独立系サイト「Change.org」で署名運動を展開することが11日わかった。同サイトは1億人を超える賛同者を抱える著名サイト。暫定政府の対応が注目される。
この記事の続きを読む
整備計画は「チャオプラヤー川沿い発展プロジェクト」。プラユット暫定首相が韓国ソウルにある清渓川からヒントを得て考案し、自転車道などを整備する。ラマ3世橋からプラナングラオ橋までの両岸計50㎞が対象区間。第1期工事はラマ7世橋からピンクラオ橋までの両岸計14㎞が対象で、総事業費は約140億バーツ。5月に承認され、2017年7月の完成を予定している。
(11日=タイラット)

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:4月の観光統計、来港者数18%減 2022年5月18日
-
- インドネシア
- インドネシア:口蹄疫、全国に感染拡大 2022年5月18日
-
- 香港
- 香港:日本など7カ国が行政長官選を批判 2022年5月17日
-
- フィリピン
- フィリピン:海外フィリピン労働者やその家族をサポートする施設が正式オープン 2022年5月16日
この記事の提供会社
週刊WiSE
http://www.wisebk.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由