2017年1月12日
JERA、国内初となる米国産シェール由来LNG輸入
この記事の続きを読む
JERAは、米国産LNGの購入が日本の安定したエネルギー供給に貢献すると考えており、火力発電の燃料となるLNGが割安で調達できれば電気料金の引き下げにつながる可能性もある。
LNG調達先の多様化はエネルギー資源の安定確保に加え、コスト削減効果も期待できることから、米国産LNGを調達する動きは国内で加速していきそうだ。
(参照)http://www.reuters.com/article/lng-japan-usa-idUSL4N1EW2RE
http://www.jera.co.jp/english/information/20170106_81.html
http://www.jera.co.jp/english/information/20170106_81.html

最新ニュース
-
- 中国
- 中国:広州東〜西九龍 間が高速リニアで20分に 2021年2月26日
-
- 台湾
- 台湾:台湾、中国本土・香港・マカオからの入境が可能に 2021年2月26日
-
- ベトナム
- ベトナム:繊維・アパレル製品輸出、米国市場でシェアを拡大 2021年2月24日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由