香港の林鄭長官「ASEANとの貿易協定は重要」
林鄭月娥・行政長官は11月13日、第9回世界華人経済サミットに出席し、先に調印された香港と東南アジア諸国連合(ASEAN)の自由貿易協定と投資協定に言及した。
この記事の続きを読む
14日付香港各紙によると、林鄭長官はASEANが香港にとって第2の貨物貿易パートナー、第4のサービス貿易パートナーであることを挙げ、「協定の調印は中国本土、香港、東南アジア諸国の貿易関係にとって重要な一里塚である」と述べた。
さらにアジア、欧州、アフリカをまたぐ「一帯一路」戦略は沿線諸国の経済、インフラ、文化の促進に有利となるほか、国家発展改革委員会が年末にも粤港澳大湾区の発展計画を発表することから、「香港は『一帯一路』と粤港澳大湾区の契機を生かして本土市場に参入したい外国企業に対し法律・会計・保険などの専門サービスを提供できる」と指摘した。
同サミットには梁振英・前行政長官(全国政協副主席)も出席し、林鄭長官と並んで開幕式のテープカットを行った。

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:ドンキ7号店が2月4日にオープン 2021年1月22日
-
- インドネシア
- インドネシア:今年は75万台目標 国内自動車販売 2021年1月22日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナ感染者数 50万人を超える 2021年1月21日
-
- インドネシア
- インドネシア:前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売 2021年1月21日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由