ベトナム・日本共同イニシアチブ、第6フェーズの結果が発表される
ベトナムの投資環境を改善し、同国の産業競争力を高めることを目的として2003年4月に日越両国首脳の合意によって設置された「ベトナム・日本共同イニシアチブ」は現在、第6フェーズ(2016年8月-2017年12月)に突入している。
この記事の続きを読む
その6フェーズの結果報告会が12月7日、首都ハノイで行われており、32項目のうち、サービス、中小企業へのサポート、交通・物流部門などを含む19項目は計画通り順調に進んでいることが分かった。
一方で、労働問題、外国人投資家向けの投資法の制定、医薬品の流通などを含む7つの項目は進行に遅れが見られるようだ。
また会議では、ベトナム政府が採択した政策を円滑に進めるため、日本側による建設的な助言なども行われている。
(参照)https://en.vietnamplus.vn/vietnamjapan-joint-initiative-helps-improve-business-climate/123002.vnp

最新ニュース
-
- 中国
- 中国:深セン=北京 間が高速リニアで3.6時間に 2021年3月1日
-
- ベトナム
- ベトナム:現代の取引チャネル―電子商取引がさらに増加、と専門家予測 2021年3月1日
-
- タイ
- タイ:エアアジアが2021年も乗り放題チケット発売、9ヶ月で3599バーツ 2021年3月1日
-
- ベトナム
- ベトナム:2020年の世界B2C電子商取引指数でランキング順位上昇 2021年2月28日
-
- 香港
- 香港:ドイツ製のワクチン58万本が香港に到着 2021年2月28日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由