ミャンマー「ヤンゴン」の雨季明けは9/28~10/3と予報
ミャンマー気象庁は今年の雨季明け時期の予報を発表した。The Voice紙が8月29日に伝えた。
この記事の続きを読む
発表によると、モンスーン(南西季節風)は9月16日~21日にミャンマー北部から後退を開始し、9月22日~27日に中部、9月28日~10月3日にヤンゴン管区を含むデルタ地帯、10月4日~9日に南部と順にモンスーンが後退し、10月9日までにミャンマー全国が雨季明けとなる見込み。
ミャンマー気象庁のチョー・ルイン・ウー局長は「平均的にミャンマーの雨季は5月から始まり、9月中旬から雨季明けが始まる。今年の雨季明け時期は平年通りだ」とコメントした。

最新ニュース
-
- アメリカ
- アメリカ:米の電子たばこ関連疑われる死亡例は48件、症例数2291件に 2019年12月10日
-
- 香港
- 香港:デモ活動で沙中線の一部開通先送り 2019年12月10日
-
- 香港
- 香港警察トップ、8日の大規模デモで平和的な実施を呼びかけ 2019年12月10日
-
- インドネシア
- 政府仲介サイト利用は「奨励」 特定技能でインドネシア 「必須」から弾力的運用に 2019年12月10日
-
- ベトナム
- インドネシア:日本の学校ジャージー並ぶ スネン市場前の道路 渋滞で移転も 2019年12月9日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由