ミャンマー・ヤンゴンに新しい職業訓練校が完成 日本語クラスも開講
ミャンマーの旧首都で最大の都市であるヤンゴンのラインタヤ郡区に1月30日、日本政府が建設に関わり、アウン・サン・スー・チー国家顧問の名をとった職業訓練学校「スー職業訓練学校(英:Suu Vocational Institute)」が完成した。
この記事の続きを読む
同訓練校では、コンピューター、ベーカリー、英語、日本語などの基本クラスが開講され、後に中国語、韓国語、カスタマイズソフトウェアクラスを含むクラスが開始される予定となっている。
校舎の建てられた土地は、地元の支援団体により提供され、建設には7か月の期間と100,000米ドルが費やされた。
アウン・サン・スー・チー氏は、同国にとってより多くの専門教育が必要であると強調しており、すべてのトレーニングが無料で行われるとのことだ。
(参照)https://www.mmtimes.com/news/new-vocational-institute-opens-yangon.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平講話で1国2制度が長期安定 2022年7月5日
-
- インドネシア
- インドネシア:8月1日まで延長 緊急活動制限 近日中に規制強化 2022年7月5日
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由