景気判断の目安となるPMI指数、アジア3カ国が50を下回る
アジア6ヶ国・地域の2015年12月のPMI(製造業購買担当者景気指数)がインドネシアなど3カ国で景気判断の目安となる50を下回ったと1月5日付の日本経済新聞が報じた。
背景には内需の低迷や自国通貨安の影響がある。
この記事の続きを読む
PMIは50を上回ると景気が上向き、50を割り込むと下向きの兆候が出ているとされる。台湾、ベトナム、韓国が50を上回る一方で、インド、マレーシア、インドネシアが50を下回った。インドは南部チェンナイをおそった記録的な豪雨で生産が大幅に低下し、13年10月以来の50割れとなった。
マレーシアとインドネシアでは内需低迷に加え、通貨安による原材料コストの上昇が企業の利益を圧迫している。
一方でPMIが50台に回復した台湾と韓国は中国向け輸出の低迷が続くも、内需が堅調で生産や新規受注が改善に向かっているという。ベトナムも雇用が増加に転じるなど景気状況は好転している様子。
photo by ironypoisoning on flickr

最新ニュース
-
- 中国
- 中国:深セン=北京 間が高速リニアで3.6時間に 2021年3月1日
-
- ベトナム
- ベトナム:現代の取引チャネル―電子商取引がさらに増加、と専門家予測 2021年3月1日
-
- タイ
- タイ:エアアジアが2021年も乗り放題チケット発売、9ヶ月で3599バーツ 2021年3月1日
-
- ベトナム
- ベトナム:2020年の世界B2C電子商取引指数でランキング順位上昇 2021年2月28日
-
- 香港
- 香港:ドイツ製のワクチン58万本が香港に到着 2021年2月28日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由