インド・Eコーマス取引におけるGST(物品サービス税)の猶予を検討中
今後インドにおいて、最終的に税制改正案の提案が実施されることになれば、GST(物品サービス税)法制における、電子商取引業者に対する源泉徴収税(Tax Collected at Source; TCS)は廃止されることになる。
この記事の続きを読む
今回の提案は、TCSを再検討することを要求している。Eコマース業者によれば、その概念自体を完全に廃止することも意味している。
最大1%の税率のTCSは9月まで延期されているため、まだ実施されてはいない。
インドEC大手「ShopClues」のオンラインマーケットプレイスの広報担当者は、「電子商取引企業の利益だけでなく、中小零細企業や利益率の低い(例えば25%)売り手にとって、TCSは運転資金としてかなりの金額がブロックされる可能性がある。TCSは事業者にとって控除可能となり、流動性に影響を与えるでしょう」と述べている。
そもそもTCSはGST法に含まれており、その理由も、オンラインで製品を販売する業者を追跡するのに役立つと考えているからだ。しかしながら、電子商取引業者は、自分たちはファシリテーターであり、コンプライアンスに負担をかけてはいけないと主張している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本記事はインドのニーラジ・バガット勅許会計士事務所 (Neeraj Bhagat & Co.) が発行するNBC Newsletter に掲載された記事を日印パートナーズ合同会社が翻訳したものです。
■日印パートナーズ合同会社は、伊東公認会計士事務所が提携先のニーラジ・バガット勅許会計士事務所と共同で設立した日本企業のインドビジネス支援に特化した会社です。
■本記事の内容に関する質問は、こちらのメールアドレスにお送りください。
■NBC Newsletter の無料定期購読を希望される方は、こちらからご登録ください。

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
-
- 香港
- 香港:金融管理局、市場介入112億ドル 2022年6月27日
-
- インドネシア
- インドネシア:購入量を管理 食用油購入は保健アプリで ルフット氏 2022年6月27日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由